第4回 囲碁・将棋クラブ その1 ブロックス・クラブ

ブロックス



今回が、1学期最後の囲碁・将棋クラブなのだそうです。
次回は、聞くところによると10月だとか。


なんか、けっこう集中的にあって、ピョーンとヤ休むのですね。主催者側の都合のようですので、しかたないことですが。
わたしとしては、月に1回ずつぐらいあるとうれしいのですが。
ここでは、アブストラクト・ゲームという他ではあんまり遊べないゲームをまわすことが出来ます。


といっても、ほとんどの子どもは、やっぱりというか、なんというか、ブロックスをしております。
えーと、ブロックスが2つあるので、これで8人。


取り合い状態です。そして、1回プレーに入ったら、メンバー固定状態です。
まあ、その方が、わたし的には、他のゲームのインストなどができるので、楽です。


あと、やっぱり、囲碁・将棋クラブだけあって、将棋をしている子が1組2人。
ブロックス」の次に根強い人気のアバロンをしている子たちが、1組2人。


あぶれた子が、1人(笑)


そして、今日も、囲碁をしている子どもは、皆無でした。


いや、教えてほしい子はいるんですけどね。
やっぱり、最初にやるなら、九路盤か、十三路盤がいいのかなぁと思うわけです。
でも、ここには、十九路盤のでっかいのしかないわけですね。


というわけで、ちょっと、近くのトイザらスなんかを覗いてみたわけですが、「ヒカルの碁」の終了をうけて、すっかり碁盤なんか置いてないようになっていました。


かわりに、「スコットランドヤード」が復活していたり、カプコン(初期版)「カタン」が置いていたりというのが、新しいところ。
しかし、なんで、はなやま「カタン」ではなく、カプコン(初期版)「カタン」が(驚)*1


あと、最近はやりの「人生ゲーム」や、いろいろな復刻ゲームも置いてありました。


うーむ。なんか、メチャクチャ探していたときにはなくて、今になってある「スコットランドヤード」と、気にしなかったときはあって、欲しい今はない「碁盤」。
なんか、間違っている気がしますねぇ。


ボードゲームが、やっと見直されてきていますが(未だに、メーカーは、なんか昔のゲーム出してお茶を濁しているところが多いのが気になりますが)、それも、こんな感じであっという間に過ぎ去っていくとさびしいですね。
がんばって、広めていこう。


ということで、九路盤、十三路盤がないので、ちょっと躊躇しています。
なぜかというか、当然というか、十九路盤の碁盤は、ちゃんと売ってあるんですけどねぇ。


ということで、とりあえず、囲碁・将棋クラブは、ブロックスが半分以上を乗っ取っていました。


ちょっと、カテゴリーブロックスでは、苦しめの話でした。

*1:量販店ですからねぇ