2月立命館大学ドイツゲームサークル

ボーナンザ 最後の締めのゲームは、「ボーナンザ」でした。 前の「京都ドイツゲームサークル」で遊んで以来、2回目のプレイです。 「ルール知らない人?」 の言葉に、誰も手をあげません。さすが、定番ゲームです。 でも、わたしとしては、ルール不安なとこ…

そっとおやすみ りんのお気に入りのゲーム。 教えてもらってから機会があると、 「好き。おもしろい」 と吠えております。 最近、色々なところで取り上げられているので、うれしいです。 小さい子どもとやると、 「いつになったら、カードをふせたの気がつく…

地元であそぼ その3 カードゲーム、ピリピリ

ワードバスケット 日本で5本の指に入るゲームその2は、「ワードバスケット」です。 大人とやるのは、はじめてです。 いろいろと、簡易ルールで今までやっていたので、とまどうところも多かったです。 みなさん、最初の何枚かを出すときのペースが速い速い…

ノイ 「立命館大学ドイツゲームサークル」は、「ドイツゲームサークル」ですが、日本人の作ったゲームも遊ばれます。 「オセロも、日本人の作ったゲームなんだよ」 「え、そうなんですか?」 それは、今まで生きてきて、はじめて知った衝撃の事実。 日本人の…

地元であそぼ その2 がんばれ日本

クク 「ピーナッツ」のときは、2グループに分かれていたのですが、ゲーム会参加者、全員参加の「クク」です。 って、ギャンブルゲーム、ばっかりかい(^_^;)\(・_・) でも、おもしろいですよねぇ。これ。 チップ10枚。3ラウンド目から大人の時間というこ…

ピーナッツ 行くといきなり始まりそうになっていたゲームが「ピーナッツ」でした。 よかった。よかった。あと、5分遅れていたら、ゲーム終了まで手持ちぶさたに待っていなければなりませんでした。 「今からですが、入りますか?」 の言葉に、ジャンバー脱…

地元であそぼ その1 渡世の風が身にしみる 2月8日(土)。 「京都ドイツゲームサークル」に続いて、バラックさん主催のドイツゲームサークルが、産声をあげました。 その名も、「立命館大学ドイツゲームサークル」です。 もしかすると、滋賀県唯一のドイ…