メディアファクトリー

本作は、フィクションです とちゃんと、あとがきに書かれていました。 まあ、献帝と郭嘉の解釈は、けっこうすごいですからねぇ。 この連載が終わったら、「JOKER」の続きがはじまったりすると、とってもうれしいのですが……。

わりと大雑把なストーリー展開だ けっこう、ザックリと切るところ切った大雑把なストーリー展開です。 しかし、「正伝」って……これ、あかんやろう……。

わりと、三国志? いよいよ黄巾の乱ということで、ちょっと三国志らしくなってきましたねぇ。 黄忠伝は、読み切りだったのか。そのまま、「クワン」だと思って読んで、とってもとまどいました。

群雄伝というから… 群雄伝とかいてあるので、いろんなエピソードがならんでいるのかと思っていましたが、どうやら、仲達のお話の様です。 それとも、この「火鳳燎原」の話が終わったら、他の話を続けていくのかな? 今までかたられていなかった、若き日の仲…

大西巷一といえば… なんか、本当なら「曹操孟徳正伝」なんてストレート直球な題名の三国志マンガは読まないと思うのですが、大西巷一といえば、名作「JOKER」で1度、三国志にチャレンジしている人ではないですか。 あの三国志は、「天地を喰らう」とな…

さらば、呂布 しかし、なんで呂布がここまで悪くいわれて、劉備がよくいわれるのか、理解できん。

あっさり あっさりしています。

連環の計 ものすごーく、オーソドックスな「三国志」です。 寺島優なら、もっと崩してくるかと思ったのですが。

おれたちの心の中にあるんだ!! と、適当なことを言って、士気をあげるのが重要(笑) でも、勢いだけで、これだけ続くのは、やっぱり、時代もあるけれど、すごいものだと思います。 ヒットラーで、急に反応していますが、やっぱりそれは、主人公、他の人の…

えーと、これで終わり? なんか、山南さんが抜けたあたりで、いきなり終わり。 しかも、このマンガだと山南さんが抜けた理由が、なんかちょっと弱い。 もっとこう、常識人の山南さんが、許せないようなことが、積み重なったんだろうなぁと思います。 何より…

あの眠れない夜が どうしても、この手の昔の作品の続編とかに心が惹かれてしまうわたしです。 でも、正直言って、「おもしろい」と思うんですよねぇ。たとえ、過去の思い出がなくても。 元の「スケバン刑事」は、すごい作品で、夜中に読み出すと止まらなくな…

ヒゲの国 こんろん山ときんごう島。 なかなか、封神演義なお話になってきました。 裏表紙のおらすじには、「三国志にいたる実際の歴史を大胆に解釈する」とありますね。 「三国志にいたる」ということは、三国志のまっただなかに活躍した英雄たちと、妖怪の…

あやつは車に乗るほど堕落しておらん いや、大きすぎて乗れないだけでしょう。 あまりにも、デカすぎ。 連載当時、だれも、ツッコミをいれなかったのでしょうか。

ニュートンの力学などはリンゴといっしょに捨ててしまえっ!! ああ。 素晴らしきかな中国拳法(爆)

もっとこうなんていうか… なんか、大きな流れみたいなものを読みたいのですよ。 でも、なぜか、工藤かずやという人は、こまかいエピソードの法に力がいって、盛りあがらないという傾向がありますな。

同じような衝撃を 同じような衝撃を受ければ、治療されるって、あんた、マンガの記憶喪失じゃないんだから。 いや、マンガでした。

密書 証拠が欲しいということで、密書の内容を読んで全部覚えてしまうエピソードがあるのですが、持って行かなくていい証拠なら、密書があったことにするだけでよいのでは?

僧、袖垣参上……! 誰に向かって言っている? カ、カメラ?

士道不覚悟 いろいろ読んでいる新選組マンガのなかで、これが一番メチャクチャな理由で隊士を処分しています。 このあたりは、実際のとこどれぐらい厳しかったんでしょうね。

おまえに対する個人的な怨恨と憎悪は今、全員の魂といっしょに葬った 嘘つけ(笑)

そうか なんか、最近、新選組関係の本をよく見かけると思ったら、大河ドラマでやるのかぁ。 この時代と戦国ぐらいがやっぱり面白いですからねぇ。 わたしの土方歳三のイメージは、「燃えよ剣」のイメージが強いです。

毒をもって毒を やはり、暴力には、暴力か? 「要するに金持ちどうしの争いじゃないか!」 というセリフが、厳しいですね。

硬派、硬派、意味もなく硬派(笑) なんで、こんなふうに硬派なんでしょう。 笑いの域まで入っていると思います。 あと、次巻予告が、かわいすぎです。

大空って、名前じゃなかったのね 「暴力に屈してたまるか」 と暴力で向かっていく祭俵太。 実は、鬼堂と、とっても考え方が似ているような気も。 これから、いろんなワルが集まって、水滸伝みたいな話になるのかと思っているのですが、そうはならずに、2人…

荒唐無稽 ダイハードな(死ににくい)男が主人公のお話です。 でも、一番根っこに流れてくるのは、やりすぎだろうという笑い。 なかなか、面白いですねぇ。

黄襟の乱は、まだですか 2巻終わって、やっとちょっと話が動き始めたという感じでしょうか。 ダキは、そうすると妖怪でなくて人間なのかな? わたしは、この話の中にでてくる三国志実在の人物は、今のところ曹操しかわかりません。

三国時代の妖怪たち 三国志のマンガということで、買ってみました。 この手のファンタジーと三国志をあわせたもので、すごいのはやっぱり「JOKER」だと思います。孔明がもう死んでいたりして、はっきりいって無茶苦茶です。 「クワン」も、せっかく三国…

ダメだこりゃ 織田信長というだけで、もうちょっとおもしろくなりそうなもんだが……。 「修羅の刻」、「夢幻の如く」いや、昔読んだ、学研の学習マンガ「織田信長」の方が、この「信長」よりはるかにおもしろかったです。ヒキがないというか、1本流れるスト…

へんな信長たしか、大学生だった頃、本屋さんの棚に置いてあった記憶が。 「ビッグコミックスピリッツ」かなにかに連載されていたものですね。なんだか、流れれのある話と言うよりも、短いエピソードの連続です。盛り上がりに欠けるかなぁ。目が「キラリ」と…