文春文庫

孤独だ… 将棋の話とか、格闘技の話の場合は、目に見える相手がいのですが、「釣り」は、孤独です。 もちろん、仮想敵は、「鮎」ということになるのかもしれないし、人と人とのドラマが中心なのですが、それでも、それにとりつかれていく姿は、孤独で、しかも…

きっかけは、植木等 実は、石田衣良を読むきっかけになったのは、この作品のテレビドラマ「ビッグマネー」*1でした。 まあ、あんまりテレビを見なくなってた時期だったので、かなりいい加減にしか見られてなかったのですが、なんか、気になるドラマでした。 …

さすが、原作… 時々、岡野陰陽師を読んでいると、夢枕陰陽師から、遠く離れたところにきたなぁと思います。 でも、ときどき、やっぱり原作、さすが原作と思わせる話がきっちりあってよいですねぇ。 人物の取り扱い方、特に陰陽師の術者関係は、道満にしろ、…

短編ネタという気が… 延々と、しつらこーく続けていくのが夢枕獏の持ち味だし、おもしろくないことはないのですが、ネタ的に、短編のネタだなぁと思います。 まあ、もとの短編を読んでいるからそう思うのかも。別に、短編を長編に焼き直すのは、わるいことで…

かっこいい… 「池袋ウエストゲートパーク」を読んだ時は、ちょっとかっこつけすぎだろうと思っていたのですが、こっちを読み進めていくうちに「これ、かっこいいわ…」に変わってきました。 特に格好良かったのは、「銀十字」ですねぇ。 じいさんが強くて、若…

操り人形 操り人形に殺されたからといって、そのその痛みや悲しみが減じるわけではない。 操り人形の操り手の背中には、やっぱり人形と同じ操り糸がついていて、永遠に合わせ鏡のようにそれが続いているとすれば、結局、罪は、「社会」とかそういった巨大な…

あれ?この本は、 あれ? どこかで、読んだような気がします。 他社で文庫になってるのかな。 「逆さ悟空」みたいな感じの話が好きです。 「陰陽師」の初期にも、こんな作品ありましたよね。 「如」の字の話。

ミステリーの「今」 実は、いろいろな本を読むわたしですが、ミステリーというか、推理小説だけは、なんか苦手で敬遠してしまうわたしです。 まあ、江戸川乱歩とか、栗本薫とか、ごく一部の作家は読んでいるのですが、ハードボイルドすらけっこう敬遠してい…

イマイチ読むところが… 対談以外のところは、イマイチ読むところが少ないなぁという感じです。 まぁ、こんなもんか。

人は生きる 以前読んだときよりも、アンネの性格の印象がいっそうキツくなっているような気がします。 以前の版は、多分、家族に対する批判の部分とかが抜かれたものだったので、その印象かもしれませんし、または、わたしが年をとったということかもしれま…

文庫になるか〜 実は、この本は文庫にはならないだろうと思って、大判の本を買って読んでいたりします。 文庫になったときは、ビックリしました。 でも、今回読み直してみて、文庫化されてもおかしくないぐらい「物語」として1本筋が通っているよなぁと感じ…

鬼が心にあらばこそ夢枕獏の「陰陽師」の短編「鉄輪」の長編化です。 「鉄輪」は、「陰陽師」のなかでも、特に大好きな作品です。 特にあのなんともいえない、美しいラストシーンは、ずっと心に残っておりました。 ということで、この長編化された作品も、前…