第1回ゆうもあゲーム会・京都

ラビリンス ゲーム会終了後。 スタッフは、夕ご飯を食べに古都の町に繰り出します。 夕ご飯を食べるといってもそれだけではないです。これが、重要なスタッフミーティングの場でもあるわけですよ。 大人は、ご飯を食べ終わっても、真剣な顔で白熱した議論を…

彦根カロム 車でゲームの運搬をしているスタッフが「カロム」を持ってきていたので、スタッフの1人とちょっと講習会。 いや、けっして、子どもがいるときは遊べないから、この時間を使って遊んでやろうという魂胆は、結構あるけど……。 ほら、ご家族が、この…

7月ゆうもあゲーム会・京都 その6 古都のおまけ 無事、大盛況のうちに第1回の「ゆうもあゲーム会・京都」終了です。 スタッフは、後かたづけ。

スティッキー まっこと終わり。時間がない。最後の1ゲームということで、さっとできるバランスゲーム「スティッキー」。 「ステッキー」ではなくて、「スティッキー」です。スティックで遊ぶわけですな。 スティックを広げる筮竹ふり(笑)も、だいぶん上手…

プルンプザック さて、インストをした「動物のいえさがし」が一段落したので、4人組の方にもどります。 もうそろそろ、終了の時間です。 わたしが選んで持って行ったゲームは、1回やってみようと思っていた「プルンプザック」です。 ルールは、簡単。 でも…

7月ゆうもあゲーム会・京都 その5 古都のずたぶくろ・古都のジェントルマン

動物のいえさがし1 受付に記録用紙があるので、それを取りに行って帰り道。 子どもたちまであと2メートルというところで、ご家族に声をかけられました。 「すいません。このゲームの遊び方、教えていただきますか?」 ゆうもあゲーム会・京都の参加者は、…

ヒューゴ 「なんか、大きい箱のヤツがしたい」 大きい箱のヤツは、1年生にはけっこう難しいかなぁ。 さがすと、「ヒューゴ」が返ってきてます。人気ゲームですから、今までいろんなテーブルで遊ばれていたんですねぇ。しかも、1回遊ぶと、けっこう気に入っ…

そっとおやすみ 「次にしたいゲームは??」 と聞くと、ポーカーチップを指さして、 「これおもしろそう!!」 「すまん。それは、ただのお金のかわりにするためのおもちゃのお金や」 すべきゲームは、いっぱいある。 うーむ。1年生から5年生までが楽しめ…

7月ゆうもあゲーム会・京都 その4 古都のおねむちゃん・古都のヒューゴくん・古都のけだもの

「すすめコブタくん」 5人ということ、みんなあんまりゲームになれていないだろうということ、それから、これなら偶然の要素が強いので、1年生の子も、活躍できるだろということで、「すすめコブタくん」を紹介しました。 まあ、平均年齢が高いということ…

ハゲタカのえじき ここで、はじめてゲーム会に参加する子どもたち4人がきたので、わたしは、その子たちと遊ぶことに。 5年生が2人と3年生と1年生の4人です。 「どのゲームしたい?」 と聞くと、 「これ家にある」 とのこと。 その子のもっているゲーム…

7月ゆうもあゲーム会・京都 その3 古都のネズミ・古都のコブタ

マンマミーア 2つ目のゲームは、なぜか「マンマミーア」。 さっきのゲームが難しすぎたということで、「ブラフ」をリクエストした子以外は、わたしの周りから逃げてしまったので、この子と2人で遊びます。 「これで、ホンマにええの?おっちゃん、このゲー…

ブラフそれでは、遊んだゲームの様子です。 まだまだ、始まったばかり。子どもの数も少なめです。 最初に遊んだのは、「ブラフ」。 遊んだのは、わたしと、小学校2年生の子を頭(かしら)にした3人の子どもたち。 頭(かしら)が、小学校2年ですから、も…

7月ゆうもあゲーム会・京都 その2 古都の嘘つき・古都の料理人

7月ゆうもあゲーム会・京都 その1 古都でめざめるボードゲーム えーと、1カ月遅れになってしまっているレポートが何本かあるのですが、順番に書いていると、すべて記憶がいい加減なレポートになってしまうということで、最近のレポートも書いて掲載してい…