ゆうもあゲーム会・大阪

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 番外の2 けん玉コマ 続き。 コマや、けん玉なんかは、最初全然できなくて、突然、できるようになる遊びだという話を金曜日に書いてました。 お手玉なんかも、これにあたります。 ボードゲームだと、「彦根カロム」なんかも、…

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 番外の1 おもひでぽろぽろけん玉コマ この日は、けん玉、コマなんかがけっこう置いてあって、こういったゲーム以外の手で遊ぶおもちゃでも、遊んでいました。 わたしの子ども時代は、もうこういった遊びは、すっかり廃れてい…

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 その4 まっすぐにいこう。マウアー さて、5月の「ゆうもあゲーム会・大阪」レポート最後のゲームは、「マウアー」です。 簡単なブラフ系のゲームということで、ベテランスタッフのご家族に教えていただきました。 でも、サ…

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 その3 風の呪歌伝説のかけら・サーガ えーと、実は、このあと「スクイント」とか、「デュエル」とかを遊んだと記録にありますが、記憶にないのでとばします。 「デュエル」は、あんまり受けなかったような記憶がかすかにあり…

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 その2 いまどきのこどもビーバーバンデ 前回(2004年3月28日分ね)の大阪で、 「当たり前やん!」 と言われながら遊んだ「ビーバーバンデ」ですが、その後、すっかり気に入った様子です。 時は流れて、あの時、幼稚園…

第9回 ゆうもあゲーム会・大阪 その1 夢見る頃をすぎてもポータブルカタン そろそろ1年追いつかれそうな『ゆうもあ』関係のレポートです(笑) さすがに、覚えていないことも多いので、ちょっと駆け足でがんばってみたいと思います。 ということで、20…

第8回 ゆうもあゲーム会・大阪 その4 根強い… レーダー作戦ゲーム えーと、3時に参加。終了時間は5時なので、遊べる時間はたった2時間(爆) とれだと、往復にかかる時間の方が、長いのですが……。 ということで、あっという間に(記憶も飛んでたし)最…

ピチューのしっぽでバンバン この「カルタ」系のゲームを遊んだということは、それなりに小さな子どもたちがたくさんいたということだろうか? はーサッパリ、サッパリ。 あっ、ゲーム終わってから、スタッフの人と、 「これねぇ、『ピカチュー』よりも、要…

ソロ この「ウノ」系のゲームを遊んだということは、それなりに人数がいたのだろうか? はーサッパリ、サッパリ。 あっ、ゲーム終わってから、スタッフの人と、 「しまった、同じ色で同じ数字のカードは、順番を抜かして放り込めるというルールを忘れていま…

第8回 ゆうもあゲーム会・大阪 その3 忘れてる

第8回 ゆうもあゲーム会・大阪 その2 決まってる えーと、電車のなかで爆睡して、会場の西区民センターについたのは、午後3時をすぎてからでした。 着いてみると、まあ、けっこうスタッフいるじゃないですか(爆) まあ、楽しいから来たので、いいんです…

第8回 ゆうもあゲーム会・大阪 その1 言い訳… さて、仕事がめちゃくちゃ修羅場だった3月27日(土)ゆうもあゲーム会・京都の次の日。 3月28日(日)。ゆうもあゲーム会・大阪が開催されました。 3月のゆうもあゲーム会・京都のレポートでも書いたと…

ニワトリ羽根取り競争 近畿地方のゆうもあゲーム会では、文句なしの定番ゲーム「ニワトリ羽根取り競争」です。 これは、ニワトリの初期配置が、いつも、いくつあけだったのか忘れてしまいますが、ルールは、見ているだけで理解できるというものです。 わたし…

オバケだぞ〜 ゆうもあゲームのこれからの定番ゲーム(にしたいと思っている)ゲーム「オバケだぞ〜」です。 なんと、2004年のドイツゲーム大賞の子ども子ども用ゲーム大賞に選ばれました!! ルールは、1回遊ぶと、自分たちだけで遊べる簡単さです。 …

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その6 趣味に走ったボードゲーム

そっとおやすみ 大好きな「そっとおやすみ」です。 2003年も、日本ゲーム大賞子どもゲーム部門の大賞を惜しくも取り逃がしてしまいました(笑) でも、2003年もノミネートされていたので、ちょっとビックリしました。 わたしが、ノミネートしたわけ…

リトルゲーム・ポーカー このありのゲームは、お客さんのリクエストというよりも、完全にわたしの趣味がはいっているような気がしますね。 大好きなハバのリトルゲームのシリーズです。 「リトルゲーム・ポーカー」は、ころぽっくるの家のテーブルゲーム会で…

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その5 趣味に走ったカードゲーム

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その4 3人では難しい?ヴィラ・パレッティ なんだか、あんりプレーした記憶がない「ヴィラ・パレッティ」です。 「なんでかなぁ」 と徒然に考えてみますと、 なかなか、このゲームを遊べる場所がない。 4人限定みたいなと…

おしゃれパーティ 「キンダーメモリー」や「カヤナック」は、大人と子ども2人でも楽しめるゲームですが、「おしゃれパーティ」は、2人でやるよりも、子ども同士、または、保護者の方も巻き込んで、3人以上で遊びたいゲームです。 もちろん、2人で遊んで…

カヤナック 「カヤナック」も、小さい子でも、遊べるゲームです。 もちろん、3歳ぐらいの子と遊ぶときは、1番簡単なサイコロの目だけ穴をあけて魚を釣るルールです。 でももし、4人とか多い人数でするのなら、もう、サイコロも振らなくて、1人1回ずつ穴…

キンダーメモリー ゆうもあゲーム会に参加している子どもたち。下は3歳ぐらいからです。 3歳の子どもというと、やっと赤ちゃんから脱出して、周りとコミュニケーションがとれるようになってくるぐらいです。 これぐらいの年齢の子は、個人差がとても大きい…

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その3 幼年期

彦根カロム 前回は、「カラバンデ」しかしなかったという「カラバンデ」大将ですが、今回は、もう1つゲームを楽しんでいました。 そのゲームが、「彦根カロム」。 「カラバンデ」が、おはじきの原理を利用したレースゲームならば、「彦根カロム」は、おはじ…

カラバンデ 前回の「ゆうもあゲーム会・大阪」のレポートでも書いたように、「カラバンデ」には、カラバンデ大将*1というぐらい「カラバンデ」を愛している子どもがいます。 ということで、この「カラバンデ」の周りは、大人がいなくても、安泰です。 ときど…

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その2 指先の思い出

マスターラビリンス 今度は、お父さんも混ざっての「マスターラビリンス」。 わたしも、ちょっと入りたかったのですが、今回はお客さんが多いので、入ってしまうとちょっと他から声がかかったら困るということで断念しました。 最近は、「ラビリンス:指輪物…

カードラビリンス 今回最初に遊んだゲームは、かるーく「カードラビリンス」です。 これは、最近、お気に入りのゲームで、よく遊んでいます。 この前、近くの小学2年生の子どもたちに、「ジュニア・ラビリンス」を教えようと思っていたのですが、1回動かし…

第7回「ゆうもあゲーム会・大阪」が、2月29日に開催されました。 1月分である第6回が2月のはじめにずれ込んでいたので、気持ち的には、なんだか、遊んでばっかりという感じですね。いい感じだ(笑) その分、レポートの方が大変なことになっておりま…

第7回 ゆうもあゲーム会・大阪 その1 記憶の迷路