2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回ゆうもあゲーム会・草津 その2 一緒にお昼(それから、準備) えーと、メンバーも集まってきまして、お昼からのゲーム会に備えて、お食事を。 今回は、カレー屋さんのとなりのマクドナルドで、昼食でした。 さて、昼食を終えて、草津市立図書館に移動…

第2回ゆうもあゲーム会・草津 その1 ぱふ 2月1日(日)は、第2回目の「ゆうもあゲーム会・草津」の日でした。 滋賀県草津市の草津市立図書館で、開催されました。 前回、会場が狭かったという反省の元、今回は、前回よりも少し大きめの「視聴覚室」を借…

動かないで! 〜STOP!動かないで! えーと、久方ぶりの「ゲーム日記」です。 どうしても、連続ではいる「ゲーム会レポート」の方が優先されてしまいますが、近所の子どもたちとも、細々と遊んでおります。 最近遊んだのは、「動かないで!」です。 これ…

同じような衝撃を 同じような衝撃を受ければ、治療されるって、あんた、マンガの記憶喪失じゃないんだから。 いや、マンガでした。

神様 クロウ・リードが神様で、侑子さんは女神様なのか? と書いてみたりする。

バカしたい… ずっと題名は、「バカしたい」とかけて「バカしてい」と読むのだと思っていましたが、よく見ると、ちゃんと「バカきょうだい」とローマ字で書いてありますな。 昔の「キラキラ」みたいなマンガも、読みたい気がします。

死ねば、レベルアップ 死ねばというか、死にかけてレベルアップというのは、「ドラゴンボール」でも、あったね。

楊ぜん登場 そういえば、こうてんけんの姿が、見えませんが。

思考停止 おもしろいし、ある意味、納得できる部分もあります。 でも、結局、双方がお互いを理解できないのなら、 「お前との間には、『バカの壁』があるから、お前は、俺を理解できないんだよ。」 と言うのは、先に言ったもんがちのような気もします。 そこ…

心配はいらない…泣き顔も…笑い顔も もう見ることはできはない…!! 泣けます。 古葉師匠の話も、虎丸さんの幸せの黄色いハンカチも、いい話やねぇ。

ところどころ、日本語ヘン なんか、セリフ回しに違和感があると思っていたら、英語からの日本語訳だったんですね。 思わせぶりなセリフが、若干説明的になっています。 うーむ。セリフは、元の方がよかったと思うのですが。

テーマ 4巻目で、ちょっと物語のテーマが見えてきたなぁという感じです。 ただし、この人のお話は、実はほぼ全部、「自分のなかの暗黒面をどう受け入れていくか」ということだなぁ。 今回も、そのあたりを「竜人」と「竜使い」の二面性で描いていくのだと思…

空にいる エネルの目指した「フェアリーヴァース」が、あそこなんだとしたら、なんで空の人たちとあそこまで対立しないといけなかったのかが、イマイチ説明不足だなぁと思いました。 この長さで、これ以上説明をいれるというのも、なかなか難しいのかもしれ…

10巻でやっと魔家四将 このあたりから、派手な動きになってきます。 しかし、軍師は、人の命をなんとも思ってませんな。

この大空に 翼を広げ 飛んでいきたい 小狼って、「さくら」に登場してきた当初は、もうちょっと、ひねた性格だった気がします。 「ツバサ」の彼は、礼儀正しい少年ですね。

登場人物、少ない この巻の登場人物は、なんと4人!! しかも、むさいおっさんばかりでした。 あっ、オバケもいちよう登場していることになるのかな。

ダイナマイト これは、向こうのグループがまだ終わってなかったから、時間調整で遊びました。 お母さんも、一緒に入ってもらって遊ぶことができました。 最初は、引き算をしながらカードを出していくのが、けっこう難しかったみたいですが、これは、子どもた…

ガイスター あれ? 昼から、「ガイスター」って、やったっけ? あぁ、思い出しました。 午前中、子ども同士で対戦させてみて、今ひとつうまくいかなかったので、後半は、わたし対子どもで対戦しました。 最初の2人ぐらいは、わたしがよいオバケを脱出させて…

そっとおやすみ 大人がしんどいゲームが続いたということで、また、子どもたちの方からの 「おねむちゃん!」 というリクエストもあり、「そっとおやすみ」を。 これは、お母さんも、わたしも入って5人ぐらいでプレーしていた記憶があるので、やっはり、2…

1月ころぽっくるの家テーブルゲーム会 その4 そっと耳元で

バルーン・バルーン これは、けっこうウケてて、3回ぐらい連チャンで遊んだ記憶があります。 大人は、ちょっと、「パーキングゲーム」と「バルーン・バルーン」と続くとしんどいです(笑)

パーキングゲーム 2番目のゲームは、「パーキングゲーム」。 なんと、ハバから出ているクニツィーアの子ども用ゲームです。 どうも、この「パーキングゲーム」とか、「バルーン・バルーン」をやっているところをみると、わたしの担当は、小さい子たちだった…

すすめコブタくん ということで、後半の最初も、「すすめコブタくん」。やっぱりこのゲームからスタートでした。 子どもが7人ということで、大人5人は、見学プレイ。 部屋が六畳ぐらいの和室ですので、12人いるだけでせまいです。 ということで、お母さ…

1月ころぽっくるの家テーブルゲーム会 その3 ザッとした記憶でもうしわけない 午後からの参加は、子ども7人とお母さん3人。 ちょっと、どれぐらいの年齢の子が参加していたのか、メモがなくってわかりませんが、やっぱり2つぐらいのグループにわかれて…

リトルゲーム・ポーカー 午前中、最後のゲームは、ころぽっくるの家では、定番の「リトルゲーム・ポーカー」でした。 ほとんど、フルハウス以上の手を出さないと、勝負にならないという恐ろしいポーカーです。 これは、あんまり困ったりした記憶がないので、…

バルーン・バルーン 「ガイスター」をやっている間に、ひまな2人は、幼稚園の子たちのテーブルをのぞきに。 そこで、幼稚園の子たちがやっていたゲームが、この「バルーン・バルーン」です。 「なあ、なあ。あれ、こっちのよりおもしろそうやで。あれ、やっ…

1月ころぽっくるの家テーブルゲーム会 その2 風船、フワフワ

ガイスター ゆうもあゲーム会や、近所の子たちと遊ぶ時は、けっこうやっていますが、ころぽっくるの家では、はじめてのゲームでした。 「1試合、5分ぐらいで終わるから、トーナメントにしましょう」 なんてはじめたら、いきなり、2人ともが長考にはいって…

ドット 7人(大人を混ぜて9人)は、さすがに多いので、2チームにわかれて遊ぶことに。 今回のわたしの担当は、小学生の子たちでした。 まずは、「ドット」。 実は、よく見かけるゲームです。自分でも持っています。 でも、1回しか遊んだことありません。…

すすめコブタくん 子どもが7人ということで、最初のゲームは、「すすめコブタくん」。 大人は、残念ながら見ているだけです。 このゲームは、幅広い年齢の子たちが、一緒になって楽しめるよいゲームですね。 まぁ、完璧にサイコロの「運」がデカいゲームな…